こんばんわ、耕一です。
今回は先行スパン1と先行スパン2と雲を勉強していきたいと思います。
先行スパン1と先行スパン2を見るというよりは
雲とローソク足で売買の判断をします。
大きく分けて3つの判断があります。
1つ目は雲が薄くなった所をローソク足が上から下(または下から上)へ突き抜けた場合
画像を見ると、8月3日の20時頃に一気に下がっていますね。
売りサインがここに出ていたという事です。
2つ目はローソク足が雲の上(または下)から入ろうとしますが、
雲の中ですぐに反発して上(または下)に戻った場合
6月26日頃に反発していますね。
買いサインがここに出ていたという事です。
3つ目はローソク足が雲に入って停滞し、
雲を突き抜けた場合です。
8月4日の5時頃に雲を抜けましたが、
上がっている様には見えませんね。
色々な通貨で確認しましたが、3つ目に該当する画像は見つかりませんでした。
あまりあてにならないかも知れませんね。
という訳で、私は1つ目と2つ目で売買の判断をしたいと思います。
今日はこんなところで。
それでは、また~♪
押していただけると、大変喜びます。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村